公開日 2024年04月01日
お知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う病児・病後児保育事業の受け入れに関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、本市の病児・病後児保育施設のご利用にあたり、感染リスクを十分お考えのうえ、できるだけ自宅での保育にご協力くださいますよう、お願いいたします。
なお、市内の病児・病後児保育施設におきましては、新型コロナウイルス感染症に感染している場合や新型コロナウイルス感染者と濃厚接触又は感染の疑いがある場合には受け入れをお断りいたします。
加えて、めだか病児保育室では、お子さまがインフルエンザや流行性角結膜炎の場合、当面の間受け入れをお断りさせていただきます。また、目の症状や鼻の症状がある場合は、眼科や耳鼻科で受診し、感染しない病気であることをご確認の上、ご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。
なのはなクリニック病児保育室ゼフィルス廃止のお知らせ
なのはなクリニック病児保育室ゼフィルスは、本市初の病児・病後児保育室として平成19年に開設し、市の子育て支援策として保護者の就労支援に長く貢献していただいておりましたが、この度、医院長の意向により、令和4年3月31日をもって廃止となりました。
今後の病児・病後児保育事業については、めだか病児保育室(中島医院)と成田ナーシング保育室(成田病院)の2施設で実施します。
新年度利用登録のご案内
令和6年度(令和6年4月1日から令和7年3月31日まで)の利用登録の受付を開始しました。
ご利用を希望される方は、こども政策課、各病児保育室、市内各公立保育所のいずれかに利用登録申請書を提出するか、申込フォームから申請をしてください。
3月中に利用登録申請書をご提出いただいた方につきましては、登録内容確認のため、令和6年4月1日以降の登録事務終了後に利用登録通知書を随時発送いたします。
成田市病児・病後児保育事業利用登録申請書(第1号様式)[PDF:162KB]
病児・病後児保育事業とは
病児・病後児保育事業は医療機関等に付設された専用スペースにおいて、保育及び看護ケアを行う保育サービスです。
次の要件をすべて満たす場合、病児・病後児保育事業の利用が可能です。
(1)病中(病児)又は病気の回復期(病後児)であること
(2)集団保育が困難(通園又は通所する保育所等の集団保育が利用できない状況)であること
(3)保護者が就労等により児童の看護を行うことが困難であること
※当日の予約状況や、当日利用される児童の年齢、疾病等により、定員に満たない場合でも、病児・病後児保育事業が利用できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
利用までの流れ
(1)事前登録
ご利用を希望される場合は、事前の登録が必要です。
次のどちらかで、登録の申請をお願いいたします。
申請書による登録
病児・病後児保育事業利用登録申請書に必要事項をご記入の上、提出してください。
提出場所は次のとおりです。
・こども政策課(成田市役所2階)
・各病児保育室(成田ナーシング保育室・めだか病児保育室)
・市内各公立保育所
成田市病児・病後児保育事業利用登録申請書(第1号様式)[PDF:162KB]
申請フォームからの登録
病児・病後児保育事業利用登録申請フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
ただし、登録日当日や、登録日の翌日に利用する場合など、緊急でご利用される場合は、申請書を利用する病児保育室の窓口に提出してください。
病児・病後児保育事業利用登録申請フォーム
(2)利用予約
利用前日の午後6時までに、各病児保育室へ電話をし、予約をしてください。
午後6時以降および休室日の場合は、留守番電話に【お子様のお名前、連絡先、症状】をお伝えください。
当日の急な利用については、空き状況によって可能な場合がございます。各施設にお問い合わせください。
キャンセルする場合
利用予約後、キャンセルをする場合は利用予定日の開室前に、予約した施設へ必ずご連絡をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。閉室時間にご連絡いただく場合は、留守番電話にキャンセルの旨をご連絡ください。
より多くの方に病児・病後児保育施設を利用していただけるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
(3)当日利用
利用にあたって必要なものをご用意いただき、施設をご利用ください。
利用にあたって必要なもの
・成田市病児・病後児保育事業利用申込書[PDF:53KB] (注1)
・与薬依頼書[PDF:23KB](注1)
・健康保険証
・子ども医療費助成受給券
・母子健康手帳
・お薬手帳
・処方薬、処方内容のメモ
・お弁当、おやつ、飲み物
・着替え一式(上下、下着類)(注2)
・おしぼり用タオル2枚、バスタオル1枚
・ビニール袋2枚(注3)
【必要により持ってくるもの】
・おむつ(注4)
・おしりふき
・ほ乳びん
・食事用エプロン
・ミルク(できればミルカーなどに分けてきてください)
・よだれかけ
・持っていることで子どもが落ち着くもの(タオル等)
(注1)細心の注意を払ってお子さまをお預かりするために、事前にご記入いただいた場合でも、お子さまをお連れいただいた際に、前日及び当日の状況を直接保護者の方に確認させていただきますので、あらかじめご了承ください。なお、当日施設の窓口でもご記入できます。
(注2)症状によっては、多めにお持ちください。
(注3)めだか病児保育室の場合は、ビニール袋大2枚と靴用のビニール袋1枚をご用意ください。
(注4)めだか病児保育室の場合は、4歳未満児童はトイレができても午睡時におむつを使用します。
病児保育施設概要
成田市には2つの病児・病後児保育施設があります。
くわしくは、病児・病後児保育事業のご案内をご覧ください。
各病児保育室パンフレット等
成田ナーシング保育室パンフレット(R6.4.1改訂)[PDF:187KB]
めだか病児保育室パンフレット(R6.4.1改訂)[PDF:272KB]
地図
病児保育室2施設位置図
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Acrobat Reader」が必要です。Acrobat Readerのダウンロードページから入手してください。